BLOG

スタッフブログ

CATEGORY


ARCHIVE


こんにちは、TF星野です。

住宅の基礎を広い、狭い

という言い方をするのか、よくわかりませんが、

建築現場近隣の方いわく

「この基礎ひろいね~!」

「アパートが建つの?」と興味津々。

地鎮祭などの折に、

縄張り(家の配置)をみて

「なんか、思っていたより狭い感じがする。」

と平面(縄張りや基礎)

では狭い感想の方を聞く事があるのですが、

ここは、広い。

 

只今、建築中の小郡市Y様邸、

着々と基礎工事が進んでいます。

現場施工品質監査(工事中10回)も

第1回「基礎コンクリート打設前」 監査

第2回「基礎立上り型枠施工後・コンクリート打設前」 監査をクリアー

次回は第3回「土台据付施工後床下地施工前」 監査です。

 

住宅を施工する工期中で、

この作業をすすめると手直しできない、

後戻りできなくなるポイントがあります。

その節目ごとにチェックして次工程へとすすんでいきます。

第三者の目で見えないところをしっかり確認、

基準通りの施工かどうかチェックし記録に残します。

竣工後に、施工品質監査済証として、

お施主様のてもとへ。

 

工事中の記録として安心して頂けます。

 

TF星野でした。

 

 

 

 

 

TOP
ご来場予約 資料請求