BLOG

スタッフブログ

CATEGORY


ARCHIVE


なーんか天気悪いですね。。。店長の正木です。

本日より白蟻改修工事スタート!昨年末にご相談を頂きましたお客様のお宅です。

IMG_0820

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現地調査の段階では非破壊での状況でしたのである程度予想はしていたものの・・・。

 

「開けてびっくり玉手箱(@_@;)」

 

予想以上に蟻害が・・・。棟梁もフリーズ!!&苦笑い。

「よくこれでもっとるばい。」

 

これはどげんしたものか。こちらのお宅は経年劣化による壁面からの雨水の侵入なども相まって、白蟻さんの食欲をそそる状況が整ってしまっておりました。。。

IMG_0825

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんのお宅は大丈夫ですか??

外壁のクラックなどさほど大きく割れていない限りあまり気にされず放置しているお宅も多いことかと思います。

images

 

クラックの場所や割れ方などにもより症状は違いますが、雨水の侵入による構造体の腐食、鉄筋などの腐食による爆裂などなど。

基本的には内部へ雨水の侵入があってはいけません。ましてや内部の湿度があがり白蟻やカビの繁殖場になる事も・・・(;一_一)

ウチも外部クラックあったよな? 白蟻の調査とか対策って新築の時にしたっきりだよな・・・。

気になったらまずはお気軽にご相談下さい。

日本という国に住んでいる以上「白蟻」というフレーズを避けて通る事はできません。大切なお住まいを永く、快適に保つ為にも定期的な健診・対策は必要不可欠です。

 

TOP
ご来場予約 資料請求