こんにちは、田雑です。
代表・栗山や、他のスタッフも訪れている
熊本のbokettoに行ってきました。
着いてビックリ。
建物が森と一体になっている感じで
一枚の塀が境界線のようになっていて
絵本の中に入っていくような
不思議な感じでした。
boketto(ボケット)は造語で
自然の中でボケーっと過ごしてもらえたら、
という冗談のようなネーミングですが
そういう思いも込められているそうで
なるほど納得な、一日中ここでゆっくりしたい、
と思えるほどでした。
レストランやレンタルスペース、
インテリアショップなどの複合施設となっていて、
約2,800㎡もある敷地の木々は
ほとんどそのまま生かしているそうです。
せっかく来たので
レストランでランチをいただきました。
なんと、偶然にも私の目の前の席に
bokettoを設計・プロデュースされた宮本代表がいらっしゃって
勝手にご縁を感じてしまいました。笑
お食事中だったにもかかわらず
厚かましくも、ご挨拶させていただき
嬉しさのあまりに何を話したか覚えていません。笑
いろいろステキな空間がありましたが
個人的にツボったのはトイレでした。
水栓金具も、単体で見ればちょっと使いづらそうなデザインですが
こんなオシャレな空間だと
それすらも引き立て役のアイテムになっていることがステキだなと思いました。
またいつかボケッとしに行きたいなと思うほどに
ステキな場所でした♪