こんにちは、田雑です。
これからお家づくりを始められる方の中には
『ニッチは絶対ほしい!』と思われている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
弊社のお客様からも、そういった声を多数いただきます。
そもそも、【ニッチ】ってなに?
ニッチとは、壁の一部をへこませて作る飾り棚のことです。
玄関ホールや階段などに作って
絵や写真を飾ったり、
または、フックを付けて鍵をかけたり。
給湯リモコンやインターホンのモニターなどを
ニッチ内におさめてスッキリさせたり。
(*写真はルームクリップより借用)
キッチンの袖壁にブックニッチを作ったり。
キッチンの立ち上がり部分に
スパイスニッチを作ったり。
ニッチとひとことで言っても、場所や用途によって様々です。
他にも、
ニッチの中にダウンライトを入れたり。
ニッチの正面のみクロスを貼り分けたり、タイルを貼ったり。
いろいろな見せ方がありますね。
(*写真はルームクリップより借用)
どこに作りたい派ですか??
ぜひ皆さまのニッチ計画を聞かせてください♪
ただ、ニッチを設ける場所は、どこでもできるわけではないので注意が必要です。
例えば、耐力壁と言われる、お家を支えるために重要な役割を果たす壁には設置できなかったり、
横幅の広いニッチにしたいけど、柱を動かしたり欠いだりできない場所があったりなどなど。
ここにニッチを設けたいな、と思われるところは
事前にご相談くださいね!