BLOG

スタッフブログ

CATEGORY


ARCHIVE


こんにちは、工務の瀬戸口です。

前回のブログで、基礎の重要性をお伝えしました。

そもそもですが、建物の安全性を考えた時、建物にどのような

力がかかっているかご存知でしょうか?

台風や突風などの風圧力

地震から生じる突き上げやひねりといった地震力

家具などをいれた建物自体の自重はもちろんですが、雪がふれば

積雪などの積載荷重などがあります。

その総重量は・・・約46.5tにもなります(参考値です)

りんごで有名なニュートンでもおなじみの話ですが、物体は重力により

上から下へと向かいます。

建物にかかる力はどのように伝わっていくのか?・・・

当然、建物の力も上から下に向かいますので

屋根→壁→床→梁→柱→土台→基礎→地盤の順番で伝わります。

でも、家づくりの施工順序は力のかかる逆から作ります!(当然かもしれませんが・・・)

地盤→基礎→土台→軸組み→下地材→仕上材

家づくりは、一番強い部分を最初に作っていきます。これは力の伝達と

逆方向からつくる必要があることが重要だという事です!

しっかりとした基礎工事を行えば、しっかりとした建物を建築することが可能となります。

前回のブログで、基礎工事の重要性を強くお伝えしてたのは、長期にわたって

優良住宅を長く使えるようにするためなんです!!(建物は長期優良住宅です!)

 

TOP
ご来場予約 資料請求