BLOG

スタッフブログ

CATEGORY


ARCHIVE


こんばんは、代表の栗山です!

 

本日は田雑の投稿にありましたように、家づくりの勉強会を開催しました。

 

第一部は土地の話

家を建てる上で土地探しのポイント、普通は聞けない不動産業界のホンネを徹底解説。

第二部はお金の話

家は人生において最大の買い物。そして一番お金が動く瞬間。そんなポイントだからこそライフプランを考える必要がありますよね。

第三部は建物品質の話

家が建ってしまったら残るのは家と住宅ローンです。

 

もう一度書きますが残るのは家と住宅ローン。

もし、引き渡された家の隠蔽部分(見えなくなり隠れてしまう部分)に不良箇所があったら。

ちゃんと出来ているはずの家がはたしてちゃんと出来ているのか?

住宅業界のタブーに一歩も二歩も踏み込んだ興味深い話。

今日お越しいただいたお客様には大変勉強になったという言葉をいただきました。

 

そしてこの勉強会は、人生最大の買い物を行うタイミングでしっかり勉強して欲しい。

そして、家づくりを失敗しないでほしい。そんな想いで毎月定期開催します。

今日、参加出来なかったお客様は来月参加して勉強してくださいね^_^

 

そして、今日は題名にある土地の話を少し。

 

弊社が本社を構える福岡県春日市は肌感覚ではありますが、

ここ3年くらいで土地価格が1.3〜1.5倍くらい上昇してるのでは。

しかし、これは春日市だけということではなく、弊社の周辺でいうと

福岡市、大野城市、太宰府市、筑紫野市、那珂川市、

いわゆる福岡市をはじめ、福岡市のベットタウンにおいて

同じように土地が高騰しているのです。

 

そんな中、お客様からよく聞かれるのは

「いま土地を買って損をしないのか?値下がりしないのか?」など。

もちろん安く買いたいですね。

気持ちはわかりますが、私が思うのは、

家を建てる為に土地を買うわけですから

本当に気にいった土地柄あって

それが手に届く金額なら決めるべきだと思うのです。

 

例えば、家を建てると決めているのに

土地が下がるのを待ってからと思う方もいるかもしれません。

しかし、はたして土地は下がるのでしょうか?

待ってる間に住宅ローン金利は上がるかもしれません。

待ってる間の家賃負担などを考えると、

本当に気にいった土地があれば、

そしてその土地が手に届く金額であれば決めるべきだと思うのです。

 

あくまでも私の考えなので他の意見もあるかと思いますが。

そんなよい選択をするためにも勉強会に参加して欲しいです。

来月より第三土曜日に定期開催いたします。

勉強会に参加したい!

お気軽にお問い合わせ下さいね^_^

TOP
ご来場予約 資料請求