こんにちは、田雑です。
営業アシスタントというのは
その名の通り、
営業をアシストする立場にありますが、
実際、営業マンは日々お客様のために走り回り、
いろんな場面で努力しているので
少しでも仕事しやすく動けるように
と、実は思っております。
今日もそんなことを感じた
「営業マンあるある」を
聞かせてもらいました。
CASE1
物件を確認しに行った際に、
よく地図を確認していなかったので
細い脇道に勢いで入ってみると
まさかの行き止まり。
半ベソかきながら、バックで下がる。
CASE2
お客様との打ち合わせのため、
待ち合わせ場所近くのモールに駐車。
急いでいたため、打合せ後に駐車場へ戻ると
広すぎて、どこに停めたか記憶がなく…
結局、4~50分かかって車を探す。
CASE3
土砂降りの日の物件確認。
車がぬかるみにハマってしまい、
近所の人に助けを求めたところ、
出てこられた方は、ご年配の女性。
車を押してもらうには忍びなく、
その方にはアクセルを踏んでもらい、
雨の中、車を押す、俺。
おそらくまだまだあるハズ。
苦労話も、つい笑ってしまいます(すみません笑)。
そして、「営業あるある」の結論。
こういう困った時に助けを求めたくなるのは
正木さんなんですよね、
でした(笑)。
確かに、困った時に思い浮かびます。
何かと頼りになるのです。
そのくせ、偉ぶらないので人気者なのです。
こんなこともしてくれます。
このように日々、
営業マンは戦っております。
一緒にがんばっていきたいと思います。