「もっと、住まいをおもしろく」「お客様と社員の暮らしを豊かに」をモットーに、不動産仲介から新築・リフォーム・資産管理まで住まいに関することをトータルでサポートできるワンストップサービスを行っています。今後の店舗拡大に向けて、新たな人材を募集いたします。少人数だからこそ社員一人ひとりの存在が大きく大切な戦力。しっかり先輩社員がサポートいたします。現社員も未経験から始め活躍しています。安心してご応募ください。
お客様とお打ち合わせをして、それをもとに図面を作成していきます。必要な時は展開図なども作成いたします。
現地調査・役所調査を行います。実際に土地の確認をし、ブロックの厚みやその土地の高低差を機械を使用して測ります。そのほか、申請に必要な建物の仕様書の作成や外皮計算などソフトを使用して自社で行っています。
建築基準法上の中間検査、完了検査の立ち合いも行います。
※人とのご縁を大切にできる方
※掲げた目標に対して全員で同じ方向を向いて頑張れる方
※主体性がある方
●自己管理能力が高い方
●学習意欲の高い方
●職人さんや取引先の方とコミュニケーション取れる方
■人生に一度あるかないかの幸せな一大イベントに携わることができます
■建築基準法などの規則や構造、お客様のお家づくりに携わることが出来ます
■日々新しい知識を吸収し、レベルアップすることが出来ます
事業拡大のため、新たな人材を募集します。
様々な規則とお客様のご希望を掛け合わせ、理想の暮らしを実現していく仕事です。私たちが作成した設計図書により、工事が進んでいきます。とても責任感があり、同時に大きな達成感を感じることでが出来ます。
困りごとや相談事項、情報交換などをおこないます。
営業・プランナーからお客様のプランや情報を引継ぎをおこないます。
お客様とお打ち合わせをして、それをもとに図面を作成していきます。
図面の修正や外皮計算など、事務処理をします。
お客様との打合せスケジュールから逆算して準備をおこないます。
応募資格・条件 | 専門卒・短大卒以上 ◎普通自動車運転免許要(AT限定可) 必須条件 ◎設計の実務経験がある方 歓迎条件 ◎1級、2級建築士資格をお持ちの方【別途資格手当あり】 ◎社会人経験3年以上 |
---|---|
勤務地 | 【転勤無し】 アーキテックス LIFE STUDIO:福岡県大野城市御笠川5-8-18 車通勤可(無料駐車場あり) |
勤務時間 | 9:00 ~ 18:00 お客様の都合に合わせていただくことがありますが、強制的な残業はありません。 |
給与 | 月給 204,600~円 ・固定残業代(29,600円~/22時間分)含む。 ※22時間を超過した場合は、別途時間外手当を支給します。 ・別途インセンティブあり ・3ヶ月の試用期間あり(研修期間中の給与変更なし) ■別途資格手当あり(月給に上乗せ) ・1級建築士15,000円 ・2級建築士10,000円 ・宅地建物取引主任者10,000円 ・1級建築施工管理技士10,000円 ・2級建築施工管理技士5,000円 ・インテリアコーディネーター5,000円 |
収入例 | |
賞与・昇給 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月)*前年実績4ヵ月分 ※会社、本人の業績等による |
休日休暇 | *年間休日 110日(別途有給休暇あり) ◇ 日祝・土曜日は会社カレンダーによる ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇 |
福利厚生 | □雇用保険 □労災保険 □厚生年金 □健康保険 □交通費支給あり □資格取得支援・手当あり □企業型確定拠出年金 ・オフィスカジュアル推奨 ・社宅借り上げ制度あり ・社会保険完備 ・昇給制度 ・社用車あり ・資格手当 ・資格取得御祝金制度 ・有給休暇(昨年度実績平均6日) ・社員旅行 ・育児休暇制度(実績あり) ・通勤手当(社内規定により支給) ・携帯電話支給 ・携帯手当 |
交通 | 西鉄春日原駅から徒歩20分 |
お客様のご要望と建築基準法上の規則、構造上の問題などを調和させる役割だと思います。主に土地の現地調査、図面の作成や住宅を建てる上での各種申請関係を行います。
私が仕事をする中で感じた魅力は、お客様とお打ち合わせをし、自ら作成した図面がかたちになっていくところです。わからないことやはじめてやることでも積極的に取り組める方、少々心配性な方が向いていると思います!
アーキテックスでは 2020年より新卒採用に取り組み、現在のスタッフ平均年齢は32歳!(*2024年現在)
世の中の流れは目まぐるしく変わり、その中において住宅業界も例外ではありません。お客様のニーズやその時代の流れに合うように柔軟な対応と、堅固な組織づくりを目指しています。また若手が育ち活躍することで、お家が完成したあとも、お客様の安心できるお住まいを末永くサポートしたいと考えています。