FREEQ HOMESが目指す家づくりの基準は「平屋暮らしの豊かさ」。しかし平屋を建てるには広い土地が必要で、少ない建坪では部屋数も限られます。
「2階建てでも平屋のように、自然に寄り添って穏やかに暮らしたい」
そんなニーズにこたえて生まれたのがBOOOTSです。
多様化する家族構成やライフスタイルにも対応するフレキシビリティ、外の自然や人と優しくつながる一体感、ONとOFFの両方を楽しめる懐の深さー。2つの基準を併せ持ち、心豊かに暮らすための「2階建て」の家です。
都会的田舎暮らしで「自遊時間」BOOOTSは庭と家とのつながりを意識してつくられました。庭と家がフラットにつながる平屋のような住まいは、外界との境界線や距離感を取り払って自然に寄り添った心地よい暮らしを可能にします。さりげなく人を招き入れることで新たなコミュニケーションや強いきずなを育みます。
都会でも田舎暮らしのような心地よさが手に入るBOOOTS。思いもよらない自由な暮らしがしたくなる家です。
なにも、遠くのキャンプ場へ出かけるだけが”アウトドア”じゃありません。
大切な家族や気の合う仲間、少しのスペースがあれば、自宅の庭だって立派なアウトドアリゾートです。
BOOOTSは敷地を上手に生かし、自然と親しみながら暮らせる家。開放的な土間の外に広がる庭が、さまざまな生活シーンで活躍します。
例えばバースデーやホームパーティーといったいつもの集まりも、庭に場所を移してデコレーションすれば、大人も子供も楽しめる一大イベントに早変わり!
さぁ、好きなものと遊びゴコロを持ち寄って週末はおうちの庭でアウトドアリゾート、しませんか?
庭と家をゆるやかにつなぐ土間は、内でも外でもあるニュートラルゾーン。
BOOOTSはコモンスペースとして、庭とリビングの間に土間を用意しています。
この土間と相性バツグンなのが、薪ストーブ。
揺らめく炎は眺めていて飽きることがないし、
ピザを焼いたり煮物をしたりと手作り料理も楽しめます。
気の合う仲間が集まれば、たちまち宴が始まって。
降りしきる雪を眺めながら、暖かな部屋で味わう冷えたシャンパンの味は別格です。
自転車やアウトドアグッズ、DIYキット、土付き野菜をそのまま置いてもサマになる、そんな懐の広さも土間の魅力の一つです。
ミッドセンチュリー、イタリアモダン、フレンチカントリー、ジャパネスク、アジアン・・・服装と同じように、インテリアにもさまざまなスタイルがあるもの。
でも「〇〇風」といった流行に踊らされるのはそろそろ卒業して、これからは自分の美意識と感性に響いた本当のお気に入りだけに囲まれて暮らしませんか。
そんな型にあてはまらない、ボーダーレスな暮らし方こそが、BOOOTSの目指しているライフスタイル。インテリアや暮らし方にルールはありません。
自分の個性を大切にして、規制の枠を外してみれば、もっと自由な明日に出会えるかもしれません。
台地とフラットにつながる平屋の良さと、
空間を上手に活用するロフト平屋の合理的なプランをミックスしました。そのまま庭に続く大きく広々とした開口と、上下階を大胆に結ぶ吹き抜け空間が、コンパクトながらもダイナミックな暮らしを実現します。
Copyright © 2016 Architex housing All rights reserved.