2021年01月15日
2021年01月09日
こんにちは!営業の佐々木です。
みなさま、明けましておめでとうございます。
今年は皆様とお会いできることをたのしみにしております!!
いよいよ、2021年が始まりました。
皆様どのようなお正月を過ごされたでしょうか。
私は、食べて飲んでばっかりでした…笑
(勉強もしっかりしました)
(さらに…)2020年12月28日
こんばんは。ナガトミです。
・
今年も残り僅かになってきましたね。
・
年末になるとテレビも特番なんかが多くなり
いつもそこまでテレビ観ないのですが更に
観なくなります。。
・
ただ昔やってたドラマは懐かしくてついつい
観ちゃいます。
・
昨日の深夜、2005年のドラマの再放送があり
落語のコメディドラマですがハマって観てました。
・
落語家さんはじめ、人を惹きつける話を
される方にすごく憧れがあります。
・
どうすればうまく伝わるか、惹き付けれるか
深く考えた1年。
・
来年も改善しながらよりよい御提案を
いたします!
2020年12月26日
こんにちは!佐々木です。
最近は本当に寒く、年末年始は最高気温が1度で雪が降るというニュースを見ました。皆様お体には十分お気をつけください。
さて、タイトルにもある通り先日S様邸地鎮祭の帰りに一緒に行ったメンバーで那珂川にある「青空食堂」という食堂に行ってきました。
2020年12月19日
こんにちは!アーキテックスの穂坂です。
入社して6ヶ月経ちまして、
初めての上棟にお邪魔させていただきました。
最近寒くなってきましたが、
上棟日も曇り空でかなり寒い日でした。
そんな中、お家をつくっていく大工さん!
本当にかっこいいです!
また、現場管理をしている白樫、瀬戸口もかっこよかったです!
このようにお家ができていくのだなと実感しました。
職人の方々、いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
2020年11月30日
こんばんは、営業の脇田です。
明日から12月。2020年も残すところ1か月。
そして、2020年最後の月に弊社に新たなメンバーが仲間入りします!
私はまだ1度もお会いしたことがないのですが、他のメンバー
から聞くところによるとかなりの”フレッシュマン”そして、やる気みなぎる男性とのこと。
明日会えるのをすごく楽しみにしております!!
新メンバーを迎えるにあたって席替えも行って、私の席も端に追いやられました・・・(笑)
迎え入れてからの研修内容も事前に打合せして、準備万端。いよいよ、明日ご対面です!!
新メンバーを加えた新生アーキテックスの今後の飛躍を乞うご期待ください!!
2020年11月30日
こんばんは。ナガトミです。
BinO&FREEQの本部が毎月一回Webでミーティングをしており
今日が今年最後の月例Webミーティング。
このコロナ禍ならではのオンライン会議なのですが、コロナ前から比べると
このように気軽にWebで会議を開催いただき情報を提供いただけること大変ありがたく思います。
なかなか月一で加盟店集まって会議は時間も経費もかかるので
逆によくなったのかもしれませんね。
時代に沿ったWeb会議。
大変参考になりました!
| スタッフブログ 現場日記 営業の日々活動 設計column |
2020年11月29日
こんばんは。ナガトミです。
改修中の東区名島の保育施設へ。
もともと1Fのみ保育施設だったのですが
2Fの貸しテナントが退去したので、調理室を2Fに
移設する工事をしております。
壁を解体したり、新たに作ったり。
約3週間工事。
本日、中間チェックで現場へ。
ちょうど新たな壁にクロスを貼っているところでした。
2Fに新たに作った厨房区画。
ブルーの壁紙は黒板クロス。
この壁紙、チョークでかけるんです。
消すのは黒板消しじゃ、ぼやけるだけなので雑巾拭きになりますが。。
園児の落書きに、職員さん同士の書き置きに。
非常に活躍しそうな予感。
リフォーム、リノベもなんでもお気軽にご相談ください!
2020年11月28日
こんばんは。ナガトミです。
住まいのお打ち合わせをお客様と弊社の店舗で行う場合
弊社にはキッズルームを設けていますので、親御さんの目の行き届く場所で
積み木で遊んだりYouTubeなどを観ています。
打ち合わせが長くなるとやはりお子様は暇を持て余しますが
お利口さんに遊んだお子様には弊社ではプレゼントをしています。
お子様にもおもてなし。
新兵器ガチャガチャ。
これから大活躍の予感。
小さなお子様連れでも打ち合わせに集中できるように準備しておりますので
お気軽にお越しください♫
2020年11月27日
こんばんは、営業の脇田です。
先週から苅田でBOOOTSの完成見学会を開催させていただいております。
BOOOTSの特徴いえばリビングの開放感。そして、今回はリビング吹抜+薪ストーブ!!
そして、ボルダリングボードにアメリカンスイッチにモルタル洗面台。
こだわりのぬいた男前のBOOOTSに仕上がっております!
完成見学会の残すところ2日間。是非、ご見学にいらしてみてください!!
2020年11月27日
こんにちは。ナガトミです。
月に一度弊社では社内勉強会を行なっております。
日々技術や時代も変わっていく中、このような場を設けていただき
勉強できること大変ありがたく思っています。
今月は弊社代表の栗山から換気システムのことを教えていただきました。
換気の基本から新たな換気システムの方法まで教えていただきました。
注文住宅に取り入れるとかなり良さそう。
ご興味ある方はお気軽にお聞きください。
その中での一コマ。
弊社の元気印、脇田主任。
(顔を真っ赤にして息を吸い込む力だけでテーブルの上のティッシュを動かそうとしています)
換気の基礎の話もこのように実験しながらだとなおわかりやすく大変参考になりました。
僕の勉強会の時もわかりやすく説明できるように準備したいです。
社長、ありがとうございました!
2020年11月26日
こんばんは。ナガトミです。
本日、規格住宅BinO&FREEQの本部エリアマネージャーが来店され
打ち合わせいたしました。
見学会などの予約フォームを少し追加したり
資料請求からの追客方法など
全国の加盟店の統計データもあり、取り入れることで変化していけるかなと思う点が多々ありました。
一つづつ取り入れ、改善しながら成長していかないといけませんね!
I原さん!本日はありがとうございました!!
2020年11月26日
こんにちは!穂坂です。
先日の三連休に、ショールームにお邪魔させていただきました!
Y様ありがとうございます。
TOTOとYKK APとDAIKENがあるキャナルシティへ
行って参りました!
私も初めてのショールームということで、
お客様以上に楽しんでしまいました…。
反省しております…。
2020年11月23日
2020年11月14日
こんにちは!穂坂です。
人生初のYouTubeに出演させていただきました!!!
もう恥ずかしくて恥ずかしくて…!
初日の撮影の日は、とっても緊張しました。
いまだに、公開されている動画を思い出すと恥ずかしいです。
初めてなので、見てくださっている方も
不愉快になられる場面も多かったとおもいます…。
最後まで、見てくださった方ありがとうございます!(泣)
YouTube先輩ハマチを見習って、
次回の機会があればチャレンジしていきたいと思います!
※ちなみにYouTube編集投稿は、広告のプロマツモトがしております。
今後もたくさんアップしていきますので
ぜひチャンネル登録お願いいたします!
YouTubeはこちら←
2020年10月31日
こんにちは、営業の脇田です。
先日、私たち工務店にとっては大変気になるニュースがあがっていました。
それは『住宅ローン控除13年の特例延長を検討中』というニュースです。
お家づくりを賢く進めていく上で税金控除がいつまでどういった内容で受けられるのかを把握しておくことは
大変重要だと思います。知っているかどうかだけでも、数十万円控除が受けれるかどうか変わってくるので
その自治体でも特有の税金控除の特典を定めているところもあるので、お家づくりされる際は一度しっかり
調べて計画的に進めていくことをお勧めしたいと思います!
先日、発表された住宅ローン控除についても新築に関しては9月末までの請負契約での締め切りでしたが、
今回2021年9月末契約かつ2022年12月末入居まで住宅ローン控除13年間の特例延長を受けられるよう調整中との発表がなされています。
まだ、確定ではないですが、大方延長される見通しです。
今年中にお家づくりを終わらせることができなかった方も是非この期間内にしっかりとお家づくりを進めて頂き、
+3年のローン控除の恩恵を是非受けて頂きたいと思います!
2020年10月31日
こんにちは!穂坂です。
私、今まで照明など一切気にせず生活してきました。
私の家の電気は、家電屋さんの中で一番安いものです。
そんな私ですが、社内勉強会で「照明」について
田雑より勉強をさせてもらったのですが、
照明についてとても興味を持ってしまいました。
2020年10月30日
こんにちは、営業の脇田です。
弊社24期がスタートして早1か月。今年は新たなステージへの挑戦として
今期2店舗目を北九州にオープンする計画です。
昨日も今回店舗設計をしてくれている永富と一緒に打合せを行いました。
大方の構想プランは固まっていて、来月工事着工に向けての再確認を行いました。
一般的な店舗では見られないよう新たな発想のカッコイイ店舗が完成できそうです。
新年明けてグランドオープン予定。これからの進捗が楽しみです!!
2020年10月08日
こんにちは!穂坂です。
先日、お客様の土地の調査で、
福岡市西区今津へ行って参りました。
福岡市なんですが、自然が身近にあり落ち着く所でした。
海には、徒歩でいくことができます!
平日に行きましたが、釣りで来られている方、お仕事の休憩で休まれている方、
遊びに来られている方たくさんいらっしゃいました!
海っていいですね♪
また、今津運動公園という綺麗な公園があることも魅力的でした。
実際に土地を見てみることは大事だと改めて実感しました。
私は、この不動産業へ転職するまでは、
「マイホーム購入は絶対に春日市!」と決めていました。
ですが、いろんな地域を見て知っていくたび、
ここもいい!あそこもいい!となってしまっております(笑)
土地で迷われていらっしゃる方、実際に土地を見に行かれてみてください!
意外ないい地域に出会えるかもしれません!!
2020年10月02日
こんにちは!穂坂です。
私、9月に生まれて初めて、
お客様とご契約をさせていただきました。
U様、誠にありがとうございます。
お客様とは、7月に初めてお会いしました。
私が入ったばっかりということを知っていらっしゃるのにも関わらず、
たくさんのご質問やご連絡をしてくださりました。
とても嬉しかったです。
すぐお答えできないことがほとんどでしたが、
いつもお待ちくださり、お返事もご丁寧にしてくださりました。
3か月という期間ですが、
その他にもエピソードがあり、素敵なご家族の皆様と出会えることができたのです。
U様と出会えることができたことが本当に幸せです。
それ以上の幸せがあります!
U様の人生に携わることができることが一番の幸せでございます。
U様にとって素敵なお家になりますよう、
弊社一丸となって精進してまいります。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
2020年09月30日
こんにちは、営業の脇田です。
昨日、お引渡しして3か月振りに三潴町のA様邸に定期訪問に伺わさせていただきます。
個人的にお引渡し後の定期訪問を結構楽しみにしています(笑)
完成したお家にお客様が実際に住まれて、お家自体にやっと血が通った感じがするというのか、
温かみが出てくる感じがします。なので、完成時には感じることのできない、そういった
馴染んだ雰囲気を久々にお会いして、近況を話しながら感じるが好きです!
A様邸もご自分で植栽なども植えられて、隣地に新築の家もあるのですが、一番イケてるお家に仕上がってるなと感じました(笑)
弊社でご建築して頂いたお客様がお家での暮らしを楽しまれているのを実際に見るのは本当に嬉しいことです。
これからもそういったお客様を増やしていけるようスタッフ全員でお客様のお家づくりに取り組んで参りたいと思います!
| 営業の日々活動 |
2020年09月29日
2020年09月29日
こんにちは、営業の脇田です。
本日は朝から、弊社の愉快な設計士2人とともに
12月オープン予定の北九州新店舗の実測に行って参りました。
今期北九州新店舗に向けてまずは物件を見つけないといけなかったのですが、
私自身なかなか探すことができておらず、ようやく今月にココはいいぞ!っという
物件を見つけることができました。
ようやくですが、いよいよ北九州新店舗オープンに向けて本格発進です!
どんな新店舗が完成するのか乞うご期待ください!!
2020年09月28日
こんにちは大井です。
先日、T様ご夫婦とサンワカンパニーショールームへ行って参りました。
今回の目的は洗面台を見た後にタイルを拝見させて頂きました。
T様、ご夫婦は商品を選ばれる目利きがすごく、わたくしが付いていくのがやっとなのですが。
現在はトイレ内、テラスタイルを色々とご検討頂いております。
そんな中、ヘキサゴンタイルをお探しでありましたのでサンワカンパニーの商品を。
素敵なタイルです。
ここは写真をどんどん撮ってくださいのスタンスです。
引き続き、良いタイルが見つかるまでT様と奮闘したいと思います。
2020年09月26日
こんにちは大井です。
本日は糸島方面へ土地の視察、その帰りに弊社分譲地である茶山へ行ってきました。
記念すべき茶山1棟目が着々と出来上がっていました。
完成が楽しみです。
周辺環境も大変よく、利便性、近所の方の温かさどれを取ってもご満足いただける分譲地です。
順次、敷地造成計画も進めて参りますので、ぜひぜひ皆様のお問い合わせをお待ちしております。
2020年09月25日
幸せ配達人の西村です。
本日は東福間でご建築されたM様のお引き渡しに
行ってきました。
M様は今後、WAVEのインサイドストッカーで
珈琲の焙煎屋さんをされます。
美味しいコーヒーを飲みたい一心でいろんなコーヒ屋さんをまわり、
美味しかったり、そうでもなかったり。
その違いは何?どうすれば美味しいコーヒーが飲めるのだろう。
と研究されて立ち上げされたお店です。
お話し好きの素敵なご夫婦が素敵なお家で
珈琲の焙煎をしておりますので、
コーヒーの香りを楽しみにいかれてください。
詳しいお店の情報はコチラです。
M様素敵なご生活とお店を楽しまれてください。
本日はありがとうございました。
2020年09月05日
こんにちは、営業の脇田です。
昨日、H様邸BOOOTSの電気配線打合せの為苅田へ行って参りました。
昼過ぎからの打合せということもあり、早めに会社を出発し
打合せ前の腹ごしらえに北九州発祥の資さんうどんに行って
おなかを満たしてからいざ現場へ!
先月末の上棟はかなりの暑さで終わったときにはぐったりでしたが、
昨日は暑さもだいぶ和らいできたので、ぐったりすることもなく
順調に打合せを終えることができました。
H様もこれまで図面だけで話をしていたものがカタチになってきたので
これまで以上に熱が入って打合せに参加いただきました!
長時間の打合せでFちゃんも途中お昼寝モードに入りましたが、最後まで
お利口に打ち合わせに参加してくれました。
今回は薪ストーブも設置予定。11月の完成が楽しみです!
| スタッフブログ 営業の日々活動 設計column SIMPLE NOTE |
2020年08月28日
こんばんは。ナガトミです。
完成見学会を続々と開催しております弊社ですがいよいよ新ブランドの
シンプルノートもお披露目の時期が近づいてきました。
グランドオープン準備で設え品の買い付けへ。
天神地下街のとあるお店へ。
久しぶりに天神に来ましたが意外と人が多かったです。
暑いせいかなんなのか。
地下街も一番奥にあるお店。
そこは女性ばかり。
ワタクシ、そんなの気にせずズカズカ入れるのですが
今回はちょっとだけ躊躇しちゃいました。。
グランドオープンの9/5まであと少し!
来週は準備大詰め!
かっこいいファサード、かっこいい空間、これからの生活を想像し
気に入っていただけるように設え頑張ります!!
2020年08月27日
こんばんは、営業の脇田です。
本日、H様邸BOOOTSの上棟を執り行わさせて頂きました。
数日前の予報では台風が発生して天気も心配しておりましたが、
当日は天候もよく、朝から日差しの強い一日でした。
H様ご家族もこの日を楽しみにされていて、Fちゃんも初めて見る
道具や、ものに興味深々。工務の瀬戸口と廃材などで遊びながら
思い出になる上棟になったのではないかと思います。
お友達なども遊びに来て下さり、H様のみではなく、その周りの
方々皆さんがお家の完成を楽しみにしてくださっているんだなと感じました。
上棟も無事終わり、ここから完成まで日々の工事の進捗が楽しみになると思います。
チームアーキテックスでいいお家がお引渡しできるようこの後もスタッフ全員で
取り組んで参りたいと思います!
2020年08月25日
こんにちは、営業の脇田です。
昨日、お客様が検討されている分譲地を実際に確認するために
鳥栖市へ行って参りました。
目的の分譲地は全部で27区画ある大きな分譲地で、まだ
造成途中ということでしたが、すでに予約が半数近く入っているとのことでした。
周りは畑が多く、古いお家がポツポツとあるくらいの環境なのですが、
今回この分譲地ができることで、この街並みも様変わりするだろうなと思います。
弊社も現在、新たなまちづくりとして、福岡市、古賀市、糟屋郡など弊社
の色々な種類の建物を建築できる分譲地をぞくぞくと計画しております。
また、分譲地計画が進捗したらレポートさせて頂きたいと思います。
乞うご期待ください!
2020年08月21日
幸せ配達人の西村です。
住宅ローン減税3年間延長の期限について
書かせていただきます。
住宅ローン利用する場合、金利分を上乗せして
返済していくことになるので、
その金利負担を軽減する為に、
年末の住宅ローン残高の1%を10年間、
所得税から控除されます。
所得税だけでは控除されない方は
住民税からも一部控除されます。
消費税10パーセントの増税に伴い
なんと減税期間が10年から13年に延長の特例措置がとられてます。
最初は2020年の12月31日までの入居が条件でしたが、
新型コロナウイルス感染症の影響で、今年末までに入居できない場合
来年2021年12月31日までに入居までが延長になりました。
しかし次の要件を満たさないといけません!
注文住宅を新築する場合
今年の9月末までに契約。
建売の取得や増改築する場合
今年の11月末までに契約!です。
この3年間の減税期間の違いは
約3500万の住宅ローンを組まれると
およそですが、40万円位違います
個人的には大きいと感じますが
いかがでしょうか?
年内には契約しようと思われている
方はぜひ前向きにご検討されてみてください。
弊社営業も詳しいですのでお気軽におたずね
ください!!!!
2020年07月31日
こんばんは、営業の脇田です。
本日、弊社のモデルハウスである筑紫野COVACOにお客様のご案内で行って参りました。
本日は、ちょうどモデルハウスの新たな楽しみ方として360°パノラマカメラを使っての撮影があり、
案内が終わった後、私も少し撮影の助手をさせて頂きました。
少し前からいろいろなところで見るようになった360°パノラマカメラ。
お家にいながらモデルハウス室内を360°好きな角度を見ることができる優れものです。
ホント便利な時代になりました(笑)
弊社の筑紫野COVACOも本日無事撮影が終わり、近日中にはお家にいながら
好きな時間にモデルハウスの室内を体感できるようになると思います!
乞うご期待ください!
(右記URLに掲載予定です。モデルハウスHP:http://www.freeq.jp/model-house/)
2020年07月30日
こんばんは、営業の脇田です。
今月中旬に地鎮祭を執り行わさせていただいたH様邸。
梅雨時期もあり雨模様が多い毎日ですが、着々と上棟に向けて工事が進んでおります。
今回建築予定の建物は2階建てのBOOOTS!そして私の中のお客様では初となる京都郡苅田町!
遠方にもかかわらず弊社を選んで頂いて感謝、感謝です!
年末にはこの地にカッコいいBOOOTSが完成すると思うとワクワクしてきます。
すぐ来月末には上棟を迎えます。H様ご夫婦、そしてお子様のHちゃんにとって一生の思い出でとなる
上棟になればいいなと思います!
H様には日々の工事の進捗も楽しみながら上棟を迎えて頂きたいと思います。
2020年07月28日
こんばんは、営業の脇田です。
先日、お客様が検討中の土地を確認するために那珂川へ現地調査に行ってまいりました。
周りの環境なども大変よく、これはいい土地だなと思ったものの、よくよく聞いてみると
1筆と思っていた土地が実は2筆あり、希望の建物が全然入らない土地でした・・。残念。
そして、やはり最近土地探しをする上で気になるのが、水害、土砂崩れなど示したハザードマップ。
先日の九州北部の大雨で多くの住宅が床上浸水する映像をみせられると、やはり土地探しする上では
大変気になると思います。今回の災害を受けて、8月28日から宅地建物取引業法施行規則が改正され
対象不動産の浸水リスクについて水害ハザードマップを用いて説明することが義務付けられることになりました。
これから土地探しをされる方は、是非いいなと思う土地があった際はハザードマップもしっかり確認して土地の
検討をされてください。
2020年07月27日
こんばんは、営業の脇田です。
先日、6月にお引渡しをさせて頂いたM様邸LOAFERに用事があって伺わさせて頂きました。
お子様のKちゃんもお引渡ししてから久々ということもあり、満面の笑顔でお出迎えしてくれました。
引っ越しされて1か月くらいでしたが、すでにM様のカラーに染まったかっこいいLOAFERに様変わり!
サボテンやシマトネリコ、そして鹿の頭蓋骨??笑
私では到底選ぶことのできないセンスのいい家具や雑貨ばかり。
規格住宅でありながら、間取りから内装の雰囲気も十人十色。
同じ建物でも私自身毎回一緒にワクワクしながら楽しくお家づくりをさせて頂いております!
そして、こうやってお引渡し後にご訪問させていただいてお子様の成長や近況話を聞くのも楽しみの一つ。
これからも新たに出会うお客様に笑顔で暮らしていただけるようなオンリーワンのお家をご提供できるよう
日々成長して参りたいと思います。
2020年07月24日
幸せ配達人の西村です。
先日私の大切なオーナーさんのN様の
お家に久しぶりに行ってきました。
3年に1度の点検のどんどんです。
お家の形のニッチに迎えられ
暮らしながら住まいを楽しむ、
時間が経つにに連れてかっこよくなっていく設えを
みて感激しました。
クロスへのステッカーもいい感じでした。
住んでからが楽しい、BinOの住宅。
あらためて、楽し家だと感じながら
楽しい2時間でした。
2020年07月19日
こんにちは、営業の脇田です。
昨日、春日市のS様邸に3か月点検のため、久々お宅訪問させて頂きました!
お引渡しして3か月。引っ越しの片づけも落ち着いたご様子で、各部屋、各部屋、
S様セレクトの家具や観葉植物が設えられており、これまたおしゃれな空間に様変わりしておりました。
3か月点検ということもあり、特に大きな不具合等もなく、ほどんどおしゃべりをしに訪問させて
頂いた感じになってしました・・(笑)
ただ、今回訪問させて、ご主人自身で棚を取り付けられたり、屋上バルコニーに
人工芝を敷かれてたりと、S様ご夫婦が弊社が建築させていただいたお家で”暮らし”を
存分に楽しみ楽しんで頂いているということを実感させていただいて、私自身も働く活力を
頂いた気がします!S様ありがとうございました!
2020年07月08日
2020年06月30日
こんばんは、営業の脇田です。
今日で6月も終わり、明日から7月スタート。
2020年も後半戦。前半戦を振り返ってみると
個人的には大苦戦の前半戦だったような気がします。
しかし、弊社全体で見てみると、新たに4人の若い力が加わり、
スタッフ同士の間でも新たな化学反応が次々に起こり始めているのを日々感じます!
今後もっともっとお客様に喜んで頂けるようなお家づくりが出来るよう
若い力とこれまでのスタッフがお互いにいい刺激を受けながら切磋琢磨していきたいと思います。
明日から後半戦、個人的にも前半戦の反省をしっかり活かし、
情熱を持ってご縁を頂いたお客様のお家づくりを全力でお手伝いさせて頂きたいと思います!
2020年06月30日
こんにちは!松元です。
これまで営業アシスタントと名乗らせていただいておりましたが、
明日から広報として名称を変えさせていただきます!
よろしくお願いいたします。
さて、本日はコンサルティングの方に来ていただき、広報や営業に関する研修を受けさせていただきました。
2020年06月29日
こんにちは、穂坂です。
先日、上司の西村のお客様E様の
土地のご契約に立ち会わせさせていただきました。
初めての土地のご契約だったため、とても緊張しました…。
そして、土地が決まった後は、日程の打ち合わせでした。
2020年06月28日
こんばんは、営業の脇田です。
先月筑紫野のモデルハウスのご契約が決まり、
今月は美奈宜の杜のモデルハウス、売地どちら
ともご契約が決まり、自社物件フィーバーで何
とも嬉しい限りの今日この頃。
こうなると不動産の売買契約に際して、
必ず事前に重要事項説明というものをしないといけません。
新米宅建士の私にとってはこれがかなりの手強い業務‥。
しかし、そこは大先輩宅建士!末森が必要書類の準備から書類の入力まで営業事務で忙しい合間をぬってチョチョイとやってのけてくれます。
ホント心強い限りであります!
来週最後の一件の売買契約があります。
完璧な準備をしてお客様に安心してご契約頂けるよう再度末森とガッチリスクラムを組んで本番に臨みたいと思います!
2020年06月27日
こんばんは、営業の脇田です。
先週無事美奈宜の杜のモデルハウスMONICAの契約が終わり、
お世話になったMONICAをご案内できるのもいよいよ来月の12日(日)までとなってしまいました。
いつもご案内する際、弊社から距離があるので、何かと不自由なことが多く、苦労した思い出ばかりですが、
いざ、もう案内できなくなるという日にちが決まると、異様に淋しい気持ちになってしまいます。
モデルハウスオープン以来たくさんのお客様との出会いを頂きました。
そして、残すこと15日!まだまだ新たな出会いがありそうな予感がします!笑
MONICAをきっかけに頂いた1組1組のお客様との出会いを大切に残りの15日
全力でMONICAの魅力!アーキテックスの魅力をお伝えして参りたいと思います!
2020年06月27日
こんにちは、工務の瀬戸口です。
今日の雨は、梅雨本番って感じの土砂降り。
道中、携帯に避難勧告のアラームが鳴り響く状態。
皆様のお住まいの地域は、雨による被害等は
ありませんでしたか?大丈夫でしたでしょうか?
2020年06月25日
こんばんは、営業の脇田です。
お家づくりされる上で皆様
それぞれ叶えたい要望をお持ちだと思います。
そんな要望の中でも弊社の建物だからこそ
出てくる要望として薪ストーブがあります。
弊社の規格住宅フリークは特に平屋ベースをコンセプトに山や海といった自然と調和しやすい建物なので、薪ストーブをつけるにはピッタリです。
先日もお客様と一緒に薪ストーブを見に弊社近くのファイヤーワールド福岡さんに行ってきました。
暮らしを豊かにする1つのアイテムとして薪ストーブはオススメです!
薪ストーブと言っても大型から小型のもの、テイストもモンダンなハイテクなものから、昔ながらのthe薪ストーブというものまで多種多様にあります。
弊社のすぐ近くにあるということもあり、色々と薪ストーブについた解説して頂けますので、少しでもご興味のある方は是非遊びに行かれてみて下さい!
2020年06月24日
2020年06月24日
こんばんは、営業の脇田です。
本日、この夏に春日市上白水に新しくオープンする弊社のモデルハウス”SIMPLE NOTE”
についての講習会がありました。
今回のテーマは”資金計画”について。
お家づくりする上でやはり最重要となるお金がテーマの講習会。
今回弊社初お目見えの”SIMPLE NOTE”はこの特徴的なデザイン設計を
もとに住宅費用は削ることなく、土地代、付帯工事、外構費用などを
一般住宅より抑えることができ、総予算としてはデザイナーズ住宅でありながら
これまでの弊社の建物と同じくらいの予算で建築することができます。
最近の講習会はコロナの影響もあってすべてZOOMでの開催。
3時間半の長時間にわたる講習会でしたが、資金計画について
新たな視点での考え方を得ることができた気がします。
早速、本日学んだことを即実践してまいりたいと思います!
2020年06月22日
こんばんは、営業の脇田です。
一昨日、久留米市のA様邸のお引渡しをさせて頂きました。
毎回お引渡しを迎えるたびに”家づくり”って単にデザイン的にかっこよくて
高性能なお家というだけでは不十分で、そこで今から住むご家族の想いが
しっかりカタチになったお家でないと、本当の意味で”いい家づくりができた”と
言えないんだなと実感します。
A様とも昨年の7月に初めてモデルハウスにご来場いただき、そこから土地探し、ショールーム案内、
銀行さんとの住宅ローンの手続きなど、この1年間で家づくりに対するA様のおもいにたくさん触れさせていただきました。
今回のお引渡しにあたってA様ご家族がこの日を大変喜んで頂いている姿をみて、
私ながらにA様ご家族のおもいをかたちにできたんじゃないかと大変うれしい思いでした。
これからこのお家とともにたくさんのすばらしい思い出はつくって頂きたいと思います!
A様おめでとうございます!そして、これからも末永いお付き合い宜しくお願い致します。
2020年06月12日
2020年05月31日
こんにちは、営業の脇田です。
本日が弊社の唯一のBinOシリーズのモデルハウスであった
ALLen-wakeの見学できる最後の日でした。
先日、太宰府のLOAFERが終了にして、本日また1棟
終了するので、さらに淋しい思いがします。
ご案内できるのが最後ということもあって、本日も
5組のお客様にご予約を頂いて最後のALLenーwakeをご見学いただけました。誠にありがとうございます!
ALLen-wakeとは本日でお別れですが、また新たな出会いも今後待っております。
6月は久留米でLOAFER、さらに8月には注文住宅、そして弊社の分譲地である春日市上白水に
初お目見えのsimple noteとB-CRAFT。
是非今後もアーキテックスに乞うご期待下さい!
Copyright © 2016 Architex housing All rights reserved.