2022年05月20日
こんにちは!北九州STUDIOコンシェルジュの池田です!
先日、福岡STUDIOに出勤した際に店舗近くの「一天楼」へ行ってきました(^▽^)/
初めて行ったのですが、店内こじんまりとしていてすごく雰囲気良きでした~♥
私は何を注文したかと言いますと、、、 (さらに…)
| スタッフブログ BinO モデルハウス 営業の日々活動 |
2022年05月18日
2022年05月16日
2022年04月30日
こんにちは。北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
先日北九州スタジオにも新しいアイテムが加わりました。
それはこれ!
『ガチャガチャ』!
誰もが小さい頃に親にお願いしてやった経験があるのではないでしょうか。
このお子様が喜ぶ最強アイテムが福岡スタジオにはあったのですが、北九州スタジオには置いておらず。遂に北九州スタジオにもご用意することができました。
早速先日お越しいただいたお子様に第一号となるガチャガチャをやって頂き、予想以上に喜んで頂けたので我々スタッフとしても凄く嬉しくなってしまいました。
本日お越し頂いたお子様も目を光らせて打合せ最中から何度もガチャガチャを見つめていたので改めて子供達の心を掴むガチャガチャの威力を実感させられました。
是非北九州スタジオに遊びに来られる際はガチャガチャを一つの楽しみとしてお越し下さい!
お待ちしております!
| スタッフブログ BinO 現場日記 営業の日々活動 設計column |
2022年04月30日
こんばんは。永富です。
南区で建築中のLOFER K様邸。
ご家族のこだわりの造作カウンター。
本日完成したようです。
LOAFERのフリースペースと洋室の壁を無くし広くした空間は
お子様やご主人様の勉強の空間になります。
テレワークが多くなった昨今、このようなスペースがあると
仕事もはかどりますね。
またリビングとワークスペースの窓を開けていたら風が抜けて
気持ちいい環境でした。
木工事完了まであと少し…
これからも作業よろしくお願いします。
2022年04月29日
こんばんは!北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
本日より待ちに待ったゴールデンウィークスタート。まだまだコロナが落ち着いてはいない状況ではありますが、今年は少し遠出しようかなと計画されている方も多いのではないでしょうか。
北九州スタジオではこのゴールデンウィーク。北九州モデルハウスにご来場頂いたお子様たちにプチ企画をご用意しております!
その企画はというと‥『お菓子の掴み取り』
あまり大々的な企画ではないのですが本日初めてご来場頂いたお子様に挑戦してもらったのですが、これが意外にお子様にもウケが良く!
めちゃくちゃ楽しみながら参加頂けました。
この後もゴールデンウィーク中開催させて頂きますので
是非遊びにいらして頂けたらと思います。
ご来場お待ちしております!
| スタッフブログ BinO 現場日記 営業の日々活動 設計column |
2022年04月29日
こんにちは。永富です。
先日、弊社のパーワー系工務山ちゃんこと山浦と
筑紫野市に建築しますcovacoの地縄張りに行ってきました。
先行外構で木を伐採抜根。土留めのブロックを解体し同じ敷地とは見違える
感じになってました。
連休中に地鎮祭を執り行い5月中旬から着工予定!
楽しみです♫
2022年04月28日
こんにちはコンシェルジュの大井です。
先日、お客様が検討されているお土地調査にて基山町に行ってまりました。
正確には佐賀県三養基郡基山町という名称なのですが、博多駅までのアクセスはJR快速線で約30分ととても便利な立地となります。
近年では、新しいお家がどんどん増えており、これから益々活気が出てきそうな町の一つです。
子育て世代の転入への助成金もあり、保育園も充実しております。
2022年04月28日
こんにちは。永富です。
明日からいよいよ3棟連続平屋見学会。
第1弾である筑紫野市の
映像作家のご主人が建てた四季に映える薪ストーブのある平屋🏠の見学会準備に来ました。
いつ来ても展望が素晴らしい…
薪ストーブも設置完了し見学会の準備も粛々と進めております。
展望もですが内部も見どころ沢山!
是非お越しください✨完全予約制ですのでご予約はコチラ!
2022年04月27日
こんばんは。永富です。
先日、お客様と一緒にショールームに行ってきました。
Panasonicのショールームで内部の建具を見学したさいに合わせてお風呂の広さ感を体感。
体感できるのでショールームはいいですね!
2022年04月26日
こんばんは。永富です。
本日、1年ぶりくらいでしょうか…久しぶりに北九州Studioに行ってきました。
福岡Studioもですが北九州Studioも
有難いことにプラン、デザインさせていただきました。
工事開始前から完成後の空間を想像しながら
プランし、工事中はイメージを自分の中で微調整しながら完成を迎えます。
完成後、ある程度使用した空間を久々に体感しにいくのが実は僕、1番好きで
使い手の方の色に徐々に染まっていくといいますか感覚的なものなので上手く説明できませんが
とにかく使い手の方に愛着を持って使って頂いてますと
工事完了し家具などを置いたときは少し無機質だった空間が何とも言えない心地の良い空間になっているときがあります。
お家も一緒なのですが店舗や事務所は特にです。
毎日掃除をして愛着をもって大切に使用している北九州Studio。
いい空間でした。
2022年04月26日
2022年04月22日
こんにちは。北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
先日、遠賀町でH様邸の上棟を執り行わさせて頂きました。
早朝は何とか天候も持ち堪えてくれたのですが立柱式を無事終え一息つくと小雨がポツポツと降り出して、昼食時には本降りの雨になってしまいました‥。
あと昔前、雨男と汚名を着せられてからようやくそれを拭えたのですが最近プライベートでも何かと雨を降ることが多い気がします。
そんな雨でもH様ご家族は今日のこの日を大変喜ばれてくれてたので、私としても雨なんて何のその!
無事上棟を迎えることが出来て大変良かったです。この後の工事の進捗も是非楽しみにされていて下さい!
M様、上棟おめでとうございました!
2022年04月21日
2022年04月20日
2022年04月11日
2022年04月08日
2022年04月06日
こんにちは。北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
最近弊社全体で見てみてもそうなのですが、
私個人で見てみてもCOVACO率が高くなって来ている気がします。
やはり、平屋人気!根強いです。
そんな人気のCOVACOのお家の配線打合せに先日久山まで行ってきました。
コンシェルジュとしてあまり打合せでは役に立ってはいないのですが
上棟後の配線打合せはようやく各部屋の空間がイメージ出来てくるのでお客様にとってもテンションが上がる打合せになります。
今回のH様邸のCOVACOもいつもの仕様とは違った造作のカウンターテーブルがあるLDKになっているのでこの後の工事の進捗が楽しみです!
完成見学も予定しておりますので乞うご期待下さい!
2022年04月01日
2022年03月31日
こんばんは。北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
先日、休日を利用して家族みんなで熊本城を見学に行って参りました。
個人的に特にお城マニアでもないのですが、平成28年に熊本地震があって約6年が経ち
被災で熊本城もかなり損傷を受けていたのをニュースで目にしていたのですが
天守閣も復旧が終わり見学ができるようになったみたいで
大学生の時に遊びで行った以来14年ぶりに熊本城を拝見!
被災から6年経過した今も復旧はまだまだ途中の段階でしたが
今の技術をしても簡単には復旧できない現状を見て
熊本城を築き上げた昔の人達の苦労と凄さを実感する事が出来ました。
熊本城の中の展示物も大変面白く、少しお城マニアの気持ちもわかる気がしました。
今度は是非違うお城も見に行ってみたいと思います!その際はまたブログでご紹介させて頂きたいと思います!
| スタッフブログ BinO 注文住宅 営業の日々活動 SIMPLE NOTE |
2022年03月31日
2022年03月31日
こんばんは。永富です。
今日で年度末。会社としても上半期の締めの本日3/31。
明日から新年度と下半期のスタートとなります。
月日が過ぎて行くのがとにかく早い。
一日一日大事に毎日成長できるように日々勉強です!
新年度、下半期も頑張ります!!
2022年03月27日
2022年03月25日
こんにちは。北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
先日、久山町でH様邸のCOVACOの上棟を執り行わさせて頂きました。
当日は天気もよく、気温も早朝は寒かったのですが、
日中はとても暖かく、上棟日和の一日でした。
今回H様邸の土地は近隣にあまりお家がなく見晴らしも最高。そして目の前には小川も流れてて
上棟なのでみんなせわしく動いているのですが、なんかいるだけでほっと心が癒されるそんな素敵な環境でした。
昼食も通常は建物中でみんなで食べるのですが、さすが晴天で気持ちがいいので青空のもとみんなでH様にご準備頂いた
弁当やお味噌汁を頂かせて頂きました!この環境で食べると一段と美味しかったです。
これからいよいよ建物が具体的にカタチになってくるので、完成した時のウッドデッキからの景色を見るのが
本当に楽しみです!
H様上棟おめでとうございました!
2022年03月19日
2022年03月17日
こんにちは!穂坂です。
本日、BinoシリーズのCOVACOのお引渡しでした!!
N様、本日は誠におめでとうございます。
奥様のこだわりがつまった
シンプルな内装と統一されたCOVACOが素敵です!!
2022年03月16日
2022年03月15日
こんにちは。北九州STUDIOコンシェルジュの池田です。
やっと春に突入し、日中とてもぽかぽかして暖かいですね(o^―^o)☆
春は季節の中で一番好きな季節なのでやっときてくれて嬉しい気持ちでいっぱいです(笑)
そして今回は、タイトルにある通り!新しい家族が増えたのでご紹介したいと思います!♡
どんっ!!!
新入り、ポメラニアンのシンバ君です!まだ5ヶ月です(笑)
実は今年の2月上旬に家族としてお迎えしてました、、、(笑)ご報告遅くてすみません(笑)
先住犬のアトムより悪ガキなので毎日お家の中、戦争状態です、、、(;´д`)トホホ
でも、シンバはすごく人懐っこい性格なので愛嬌があってめちゃくちゃ可愛いです、♡
これからのシンバの成長がものすごく楽しみです。
アーキテックスのスタッフはわんちゃん飼っている方が多いのでいつか共演させたいと
密かに考えている池田なのでした、、、(^▽^)(笑)
2022年03月13日
2022年03月11日
2022年03月11日
こんにちは。北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
昨日、F様邸の地鎮祭を執り行わさせて頂きました。
今回は私個人としては初の遠賀町。
今回F様邸をご建築頂くのをきっかけに現場に行くついでに
遠賀町の魅力をたくさん発見してみたいと考えております。
昨日は天気もよく、昨年誕生したK君も参加して思い出に残る地鎮祭になったのではないかと思います。
ご夫婦そして、Mちゃん、Kくんにとってこれからたくさんの思い出を
つくる場として喜んで頂けるお家を完成できるよう
引き続き弊社スタッフ一同精進したいと思います!
2022年03月10日
こんばんは。北九州コンシェルジュの脇田です。
昨日T様邸のガーレージ付平屋の工事の進捗を確認にする為に小倉北区の現場まで行って参りました。
今回の外壁の一面を杉板の鎧張りにしており、ガルバの外壁と凄くマッチしており、是非参考にして頂きたい外観になっております!
また、今回の間取りは玄関からキッチンまでの動線も大変考えられており、こだわり満載の平屋になっております!
5月末には完成見学会も予定しておりますのでご興味のある方は是非ご見学にお越し下さい。
また、完成間近になりましたら工事の状況ブログで改めてご紹介させて頂きます!
乞うご期待下さい。
2022年03月09日
2022年03月04日
2022年03月02日
こんにちは。北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
今年1月末にグランドオープンした北九州初のモデルハウス『馬場山東LOAFER』
オープンから早1ヶ月が過ぎたくさんの方々にご来場頂いていることに感謝感謝です!
また、今回TikTokにも広報松元監修のとも北九州コンビ2人で撮影したものをアップさせて頂き、何と何と120万回再生を達成しましたー!
パチパチパチパチ👏
これも一重に皆様のお陰です。
また、今後も北九州スタジオでも様々な建物の見学会やイベントを開催していきたいと考えておりますので乞うご期待頂きたいと思います!
どうぞ宜しくお願い致します!
2022年02月28日
こんにちは。北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
お客様のお家づくりのお手伝いをさせて頂く仕事の中の一つとして
お客様のご要望の土地をお探しすることがございます。
最近はよくお客様の土地を実際に調査しに現地に出向くことが多くなっており、
北九州市全土だけでなく、田川郡や宗像市、行橋市といたるところに土地を見に出かけています。
個人的にはこの土地の現地調査。ちょっと楽しみな業務の1つでプライベートでは絶対行かないだろという場所に
一生通ることがないだろうという道を通って、初めていく土地はすごく新鮮でちょっとワクワクします。
今後もたくさんのお客様とのご縁を頂いてたくさんの土地探訪していけたらと考えております!!
2022年02月27日
こんにちは! 北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
本日、毎月福岡スタジオ、北九州スタジオそれぞれで開催させて頂いております
お家づくり勉強会がありました。
お家づくりされる上で重要となるお金のこと。土地のこと。建物こと。
3部に分けてお家づくりを失敗しないためにも参考になる内容になっております。
本日もM様にお越しいただき、弊社代表の栗山より建物の『施工品質』について
講義をしてもらいました。
建築会社を選ぶ上で、デザインや、性能、価格ももちろん大事なポイントでは
あるのですが、建物の見ない部分『施工の品質』がいかに重要か!?
是非、今お家づくりを検討されている方は毎月開催させて頂いておりますので
ご参加頂ければと思います!
2022年02月26日
こんにちは!穂坂です。
基山に建築中のCOVAVOの現場に行ってまいりました!
前回無かったウッドデッキがついておりました(o^―^o)
この開放的な景色を見ながら、
ウッドデッキでのんびりできたら素敵だなぁと思いました!
中は、クロス工事が進んでいました!
2022年02月26日
こんばんは! 北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
お家づくりを検討する上でやはりネットで工務店やハウスメーカーを検索したり
お家づくりの雑誌を購入して色々と情報収集されると思いますが
やはりなんといっても実際の建物を見てみないことにはないもわからないものです。
建物の雰囲気、空間の広さ、各仕様、そしてその会社さんのお家づくりに対する姿勢など
是非、実際に足を運んで体感して感じて頂ければと思います!
弊社のモデルハウスも絶賛見学を受け付けておりますので
是非、ご見学お待ちしております!
| スタッフブログ 現場日記 営業の日々活動 設計column |
2022年02月25日
こんばんは。永富です。
先日、筑紫野でcovacoを建築中のS様邸に行ってまいりました。
内部は断熱材まで工事完了。これからボードを貼ってお部屋の壁を作っていきます。
外部は外壁完了。軒天を塗装中。
煙突も形ができました。
景色もいいのでデッキに座って眺めたい。
足場が取れるのが楽しみです♪
2022年02月24日
2022年02月23日
2022年02月21日
こんにちは! 北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
先日、T様邸の上棟を執り行わさせて頂きました。
今回北九州市で初のCOVACOの建築であり、T様のこだわりの仕様になっており、
私自身としても初めて工事させて頂く施工内容が盛りだくさんなので
完成するのが大変楽しみです。
今回、T様は現在他県にお住まいということで弊社の方で執り行わさせて頂いたのですが
朝から大工さんたちも気合いを入れて作業して頂けたのでスムーズに棟上げを終えることができました。
また、T様からもご当地のお菓子をたくさん差し入れして頂き感謝感謝です。
この度は上棟おめでとうございました!
2022年02月19日
こんにちは。北九州STUDIOコンシェルジュの池田です。
つい最近、お客様におすすめして頂きましたカフェへ行って参りました!!
芦屋町にあるカフェで、最近?OPENしたみたいです♡
内装や家具がオシャレで、そして食べ物、飲み物がまたすごく美味しかったです(^▽^)
↑インスタ映え狙っています(笑)今はインスタ映えする写真の撮り方勉強中です。
左のお写真は「あわぶろくまちゃんラテ」、右の写真は「タンドリーチキンサンド」です。
どちらもすごく美味しくて感動しました(´;ω;`)♡
そして、またこちらのカフェではワンちゃんの入場もOKなのです!!
今回は愛犬を連れていけていないので、次は必ず愛犬連れていきます。(笑)
以上、イケちゃんのカフェ巡りの投稿でした!!
2022年02月15日
| chat スタッフブログ BinO 注文住宅 営業の日々活動 |
2022年02月14日
こんにちは!穂坂です。
2022年になりまして、
1月・2月と、平屋2軒のお引渡しでした!
O様、M様、誠におめでとうございます!!
そして、長い期間に渡りありがとうございました。
1月は Binoシリーズの平屋のMONICA
土間リビングがあり、天井は高いのため広々としたLDKとなっております。
黄色のアクセントクロスが素敵です!!!!
2022年02月13日
こんにちは。永富です。
アーキテックスではお引き渡し後、3ヶ月、1年、2年目に定期訪問として
住まいづくりのサポートをしています。
2/12に筑紫野でcovacoを建築されたY様邸に3ヶ月点検に
白樫といってきました。
薪ストーブを設置したY様邸。
玄関先や広いお庭にはたくさんの薪が!!
週末は薪ストーブをずっと焚いているようで
ニコニコと(薪割りとかで)週末は忙しいよねー。
とおっしゃってたのが印象的でした。
「自遊に、くらす。」がコンセプトの規格住宅BinO。
点検の度に、暮らしを楽しまれている様子を
うかがえるのを楽しみにしています♪
2022年02月12日
こんばんは。永富です。
昨日2/11鳥栖市でcovacoを建築されたO様邸のお引き渡しでした。
O様とは約一年間、お家づくりを一緒にさせていただき初来場の際はお子様の
Iちゃんもまだ3ヶ月くらいでベビーベッドに寝かせていましたが
打ち合わせとともに、また工事の進捗とともに大きくなり、歩きと
成長も見させていただきました。
O様のこだわりがいっぱい詰まったcovaco。
お家づくりのお手伝いは一旦、終わりとなりましたが
これからは住まいづくりのサポートとして
点検や、メンテナンスをお手伝いしていきます。
お子様も、家族も、そして家も。
成長していく過程を見れるのは建築の仕事冥利につきます。
O様。この度は誠におめでとうございました。
そしてこれからも末長くお幸せに、これからもどうぞよろしくお願いします。
2022年02月04日
こんにちは、北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
昨日、H様邸の地鎮祭を執り行わさせて頂きました。
今回の土地は建築許可申請や大規模な造成工事が必要ということもあり
今回地鎮祭をする上で長い期間を要してしましたが、ようやくこの日を迎えることが出来ました。
建築予定地の前には小川も流れており、COVACOを建てる上で最適な環境です。
これからの工事の進捗が楽しみです。
H様、本日はおめでとうございます!
2022年02月02日
Copyright © 2016 Architex housing All rights reserved.
category