| その他 |
2021年12月31日
2021年12月31日
こんばんは。北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
2021年も本日で終わり、明日より新たな年のスタート!
2021年は北九州スタジオのオープンと私個人にとっても大きな変化の1年でした。
オープンするにあたってはスタッフ全員が力を集結し、そして協力業者、OB様のご支援を頂きながら盛大に催す事が出来ました。
また、新たな北九州という地でお家づくりを通してたくさんのお客様とのご縁をいただか事ができました。
自分自身もその出会いの中で大変成長させて頂けました。誠にありがとうございました!
2022年は北九州スタジオも2年目を迎えます。
年明け早々北九州初のモデルハウスオープンと更に飛躍できるような年にしたいと思います!
| その他 |
2021年12月31日
ただいまの時間、20時を回ったところ。今年も残すところあと僅かとなりました。
今年は北九州スタジオの出店に始まり沢山の出来事がありました。
決して良いことばかりではなかったかと思いますが今となれば全てが弊社が成長していく上で必要な事。
多くの若い社員の入社や沢山のお客様との出会い、そして来年からは2人の社員が仲間に加わり新年をスタートできる事に喜びを感じております。
全ての出会い、弊社に関わっていただける全ての方に感謝です。本当にありがとうございました。
どうぞ皆様、良い年をお迎えください。
2021年12月31日
こんにちは。永富です。
今年も残すところあと12時間。
今年もたくさんのお客様と出会い大変感謝しております。
また、多くの経験をさせて頂きありがとうございます。
年末年始で今年1年の振り返りと来年いいスタートをきれるようにいい準備が出来ればと考えてます!
2022年も良い年となりますように!
また来年、お会いしましょう!!
2021年12月30日
2021年12月30日
こんにちは、コンシェルジュの大井です。
先日、弊社アーキテックスの年内最後の営業日でございました。
当日は朝から社員全員で大掃除でした。
午前中の掃除を終え、毎年恒例の出前ランチでの濵地です。
2021年12月29日
こんにちは。永富です。
1/29から見学会を開催しますO様邸。
仕上げの工事に入りました。
先立って左官工事。
玄関入ってのRのモルタル框や洗面化粧台のタイル貼りが完了。
モルタルの無骨さとRの可愛らしさでお客様を迎えます。
タイル目地にもO様のこだわりを入れベージュにしたおしゃれな洗面カウンター。
見どころいっぱいのO様邸のお披露目まであと少し。
予約を受け付けております。ぜひご予約ください。
予約はコチラ!
2021年12月28日
こんばんは。北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
昨日は通常業務としては最後で本日は店舗の大掃除!
北九州スタジオは今年1月にオープンしたばかりなので
まだまだきれいな状態ですが、日ごろ掃除しないエアコンや換気扇などを
池田と二人でせっせと掃除を行いました。
自分自身のみの周りの整理整頓もできたので2022年を迎える上で
気持ち新たにすることが出来ました。
また、店舗の飾りつけも先日まではクリスマスカラーだったのですが
昨日、池田の素晴らしいコーディネートでウェルカムボードをはじめ
店舗の飾りつけは新年モードに様変わり。
2022年1月は北九州スタジオ初のモデルハウスもオープンします。
気持ち新たにいいスタートがきれること間違いありません!
| chat |
2021年12月28日
こんにちは。森永です。
本日は今年最後の仕事納め。
1年間の感謝の気持ちを込めて福岡STUDIO、北九州STUDIO、倉庫と全員大掃除をしました。
普段はなかなか手の届かないエアコや換気扇、事務所内の冷蔵庫内や、棚の整理など
みんなでワイワイと楽しく掃除。
疲れましたがすっきりと気持ちよく終わることができました。
今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
| その他 |
2021年12月28日
こんばんは、代表の栗山です。
今年も残すところあとわずか。
アーキテックスも25周年を迎える事が出来ました。
これもひとえに数ある工務店の中から弊社を選びご契約いただいたOB様。弊社を支えてくれているステークホルダーの皆様。そして何より社員のおかげ。その社員がお祝いしてくれました。
本当に感謝しかありません。
2021年12月28日
2021年12月27日
こんにちは、コンシェルジュの大井です。
先日、現場からの帰り道、永富と松元との昼食風景です。
高速の帰り道、ふと休憩でよったインターでの昼食。
久しぶりに三人以上の大人とファーストフードに入りました。
ポテトをほおばる永富氏。
永富氏がポテトを片手に、、、どこか海外にきたような錯覚を覚えたのは僕だけでしょうか。
海老カツバーガーを正面からの視線を上手に遮りほおばる松元。
女性のハンバーガーの食べ方レベルが高めです。
そんなことを思いながら、ファーストフードを楽しめた大井でした。
今度は、どこのお店にいきましょうか (笑)
2021年12月27日
こんにちは!コーディネーターアシスタントの後藤です。
先日O様邸に行って参りました!
今からクロスが貼られていくのですが
特に気になった空間がこちら↓↓↓
クロスが貼られたらどんな空間になるのかワクワクしました☺️✨
完成が楽しみです!
2021年12月26日
こんばんは。北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
我が家の4兄弟も冬休みに突入し、日中は家でダラダラした生活を送っているようです。
そんな様子を妻が毎日イライラしながら家に帰ると愚痴られる日が多くなってきました。笑
こういうこともあって、先日の私の休日に子供達を連れて夜のドライブに行ってまいりました! 行き先は門司港レトロ。
目的は夜のイルミネーションです。 コロナ等もあって去年も見に行けてなかったので今年は思い立ったように行ってまいりました。
久々の門司港でイルミネーションを見るのは初めてでしたが大変キレイで今年も年末がいよいよきたなと思いながらしばし見惚れてました。
今年も残りわずか。新たな気持ちで新年を迎えられるように残り数日を大切に過ごしていきたいと思います。
2021年12月26日
| スタッフブログ |
2021年12月25日
こんばんは。工務の山浦です!
以前お友達を増やそうと衝動買いした水槽ですが、、、
ニューレインボースネークヘッドという熱帯魚をお迎えしました!
なんといっても色鮮やかで、食いっぷりがすごい!!
餌を食べている姿を見ながら飲むビールは格別です(笑)
ですが、せっかくの休みが水槽のメンテナンスで終わってしまうので衝動買いには気を付けます。。。(笑)
2021年12月25日
こんにちは。北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
先日、門司区の柳町というところにお客様が検討中の土地を現地調査に行ってまりました。
特に問題もなく調査も終了し、帰る前に少し寄り道を・・・・。
2021年12月25日
おはようございます。永富です。
先週、筑紫野市にcovacoを建築されますS様邸の地鎮祭でした。
S様の長年の夢。マイホーム。
これから年内に基礎工事に取り掛かり年明けに棟上げになります。
S様は映像関係のお仕事されているのもあり地鎮祭後にドローンを飛ばして
空撮されていました。
初めて目の前で飛んでいるのをみてワクワクしました。
棟上げの際も定点で撮影したりまたドローンを飛ばされたり
S様らしく工事の進捗を楽しんでいただければ幸いです!
これからの工事、安全に。
2021年12月24日
こんちちは 設計の加藤です
鳥栖市に新しく計画する土地の
敷地調査と鳥栖市役所に法的調査に
行ってまいりました。
古い庁舎ですが、令和5年には
新しい庁舎ができあがるみたいです
新しい環境で住まいづくりの計画が
スタートします。
楽しみです。
2021年12月24日
こんばんは、末森です。
私は月2回水曜日の夜に、博多駅近くのスタジオまで
フラのレッスンを受けに通っています。
普段は寄り道をする事は殆どないのですが、
一昨日レッスンに行った帰り、あまりの華やかさに誘われ
都会のクリスマスへと足を運び入れました!
きらびやかな光に心を奪われつつ
“クリスマスイブイブイブ”を堪能してきました♪
皆様も素敵なクリスマスをお過ごし下さいませ(^^)
| スタッフブログ |
2021年12月24日
| スタッフブログ |
2021年12月24日
こんにちは、田雑です。
早くも年末を迎え、
少しずつですが、
今年最後だなというものが
増えてきました。
昨日はS様とkoizumiショールームへ。
お客様とショールームへ行くのも
今年最後となりました。
S様はBOOOTSをご建築予定で、
薪ストーブありの、
ステキなお家になりそうなので
とても楽しみです♪
実はショールームは
来年3月をもって閉館されるとのこと。
とても残念でなりませんが
たくさんのお客様をご案内していただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
ショールームでの体感はできなくなりますが
これからもお客様のオモイに沿ったご提案をしてまいります。
皆様のご要望をぜひお聞かせください!
| その他 |
2021年12月24日
メリークリスマス!
代表の栗山です。
本日はクリスマスイブ!
そしてアーキテックスの創立記念日。
そうなんです。ロマンチスト栗山は25年前の本日、アーキテックスを登記したのです。
25年も会社を存続させられたのもひとえに今までのお客様、会社を支えてくれた社員のおかげ!
本日は弊社に関わってくれている全ての方々に感謝です。
いつもありがとうございます🙇
2021年12月23日
こんにちは!見習い大工の福永です。
先日、糸島の服部という牡蠣小屋に行きました。
ここの牡蠣小屋では、牡蠣以外にも海鮮丼やエビフライなど種類が豊富でとても美味しかったです
みなさんもぜひ、ここの服部という牡蠣小屋に行ってみてください!おすすめです!
| スタッフブログ |
2021年12月23日
こんにちは、田雑です。
最近だいぶコロナが落ち着いてきた感じですが
緊急事態宣言中の時などは
家の片付けをされた方や、
不要なものを処分された方が多かったようです。
片付けって、
なかなか気持ちが上がらないと進まなかったりしますよね。
キレイになったらスッキリして気持ちがいい、
ってわかっているんだけど、
また今度します…とそっと目をつぶることが多い田雑です。笑
そんな根本的な問題を解消したいのと
コーディネーターが整理収納のご提案もできるって
なんか面白そう、という単純な思いから
今回『整理収納アドバイザー2級』を取得しました!
正式にアドバイザーと名乗ってご提案するには
もう1段階越えなければならないのですが、
2級だけでもとても興味深い内容でしたので
ご興味ある方はぜひ声をかけてください!
2021年12月23日
こんにちは!見習い大工の福永です。
最近思う事があるのですが、それが料理を作れるようになりたい事です。
ということで、先日餃子を作りました。
カリッと仕上げたかったのですが、水を多く入れてしまい、カリッと仕上げることができませんでした。笑
ですが、自分で餃子を作る事で、とても美味しく感じました!
次作る時は、カリッとした餃子を作りたいと
思います!
| スタッフブログ |
2021年12月22日
こんにちは!ハマチ🐟です
先日、LOCAL VILLAGE福岡古賀の分譲地からインスタライブを配信いたしましたが、皆様ご覧いただけましたでしょうか?
配信中に流れました、筵内の見どころ紹介は、実は前日に松元と一緒に撮りに行ってきました!
その日は暴風で、
(さらに…)2021年12月22日
2021年12月21日
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
広報の松元です。
先日、弊社分譲地である
LocalVillage福岡古賀にて
インスタライブを配信しました!
まだ建物が建っていないしどうしよう…
ということでなんと!
キャンプをしながらの配信という
初の試み。
2021年12月20日
こんばんは!北九州スタジオ コンシェルジュの脇田です。
北九州スタジオがオープンして来月で1周年を迎えます。
あっという間の1年でしたが、この1年間の間にもたくさんのお客様とのご縁を頂けました。
そして先日北九州スタジオとしては初のお引渡しをさせて頂きました。
2021年12月20日
こんばんは。永富です。
寒い日が続いてますが体調など崩されてないでしょうか?
こう寒いお昼は辛いもの。
コンシェルジュの穂坂が前日食べているのを見て
気になって後日、購入。
辛ラーメンの突き刺さるような辛さに耐えながら食べました。
今度は別の辛味を探してコンビニやスーパーに行ってきます♫
2021年12月20日
こんにちは。コンシェルジュの池田です!
先日、家の近所にある「田中材木店~koyoli~」へ行ってきました!
そちらのお店は色々な種類の木の雑貨や家具がたくさん置いてあったり、集成材などがあるのですが
その中でも一際目立つ商品があって、一目ぼれしたので購入しました!(^▽^)/
それがこちらです!
90cm×90cmくらいの大きさで、お家に飾る用の絵?ではないけど木を飾る…?と言った方が
いいのか、、、
説明の仕方が分からないです(笑)
こちらは注文してから、スタッフさんが一つ一つ手作業で断面の配置や大きさなどを考えて作っていらっしゃるのですごく愛情がこもっている一品です♡
作ってくださるスタッフさんも本当に良い方で・・・(´;ω;`)
この木をお家に置くだけで存在感があって、またほのかに木の香りもするので癒しです(o^―^o)
田中材木店~koyoli~さんは商品だけでなく、スタッフさんが話しやすくて木にも詳しいので
何でも聞きたくなります。そして何度も通いたいな、そう思います。
北九州市八幡西区にあるので、お近くの方はぜひ行ってみてください!!
木の香りと店員さんにすごく癒しをもらえますヨ!!
以上、池田のブログでした!!(^▽^)
2021年12月20日
こんにちは!
コーディネーターアシスタントの後藤です。
先日照明のショールームご同行のデビューをさせていただきました!
不安と緊張でしたが、お施主様のお子様の元気な姿で少し緊張をほぐしていただいた気がします😮💨💓
反省点は次に生かしてまた頑張っていきます!
ありがとうございました😊
| その他 |
2021年12月19日
こんばんは、代表の栗山です。
皆様は再エネ賦課金というのはご存じですか?
なんか聞いたことあるという方も多いのでは?しかし、この賦課金が年々増え続けてるのはあまり知られてないのですよね。
ちなみに2012年に1,027円/年がなんと2021年は15,688円/年になると、この賦課金とは固定価格買取制度で買い取りに要した費用を電気の利用者から広く集められてるのです。
電力会社は電気を売る金額より買う金額の方が高いですよね。普通に考えたら赤字。そうなんです。この赤字の部分を全ての電気の利用者から広く集めてるのです。
まだ、一戸建ての方は太陽光をつける事が出来るのですが、マンションにお住まいの方は電気代が増える一方。
経済産業省の試算では、電気代は10年後には1.5倍から2倍になると予想されているのです。
そう考えたらやっぱり電気を自給自足できる家を建築する事が必要ですね。お気軽に相談くださいね!
| スタッフブログ |
2021年12月19日
こんにちは、田雑です。
昨日は、古賀市のLOCAL VILLAGE第1棟目の
T様邸にて、現地お打合せでした。
WAVEをご建築です。
外はとても寒かったですが
室内はまだ断熱材が入っていないのに
温かく感じました…
T様、お疲れ様でした!
2021年12月19日
こんにちはコンシェルジュの大井です。
先日、弊社LOCALVILLAGE福岡古賀の一棟目をご建築中のT様邸の配置お打ち合わせを行いました。
こちらの分譲地の記念すべき一棟目であるT様邸、お土地探しのお手伝いからこの日まであっという間の時間が過ぎこの日を迎えました。
2021年12月19日
こんにちは、保育士の末森です。
街はイルミネーションやクリスマスマーケットなどで
ムード一色!
見ているだけでも心が弾みますね!!
アーキテックスもクリスマス仕様で大切なお客様を
おもてなししておりますが、キッズスペースには
懐かしの“ダンシングサンタ”さんがいて
いらっしゃるお子様方をお迎えします。
実はこれ、わたくしの子供達が1歳の頃に
母が贈ってくれたクリスマスプレゼントでした。
子供達が小さい頃は毎年出していたのですが、
成長と共にお目見えする機会は減っていき。。。
状態も悪くなかったので、キッズスペースに飾っています。
サビ毎に踊りのパターンが変わって、なかなか良く出来ています。
見られたお子様は一緒に踊る、恐る恐る触る、じーっと見つめる等
その可愛い反応を見るのが、この時期の楽しみとなっております。
是非お子様も一緒にご来店頂き、逢いにいらして下さい。
お待ちしております♡
2021年12月19日
| スタッフブログ |
2021年12月18日
2021年12月17日
こんにちは!穂坂です。
先日、休日に古賀市へ行ってきました(^▽^)/
なぜ古賀市へ行ったかと言いますと…
弊社の分譲地「LOCALVILLAGE福岡古賀」がありますので
どんな町かより深く知るために行ってきました!!!
2021年12月17日
こんばんは。永富です。
妻が仕事復帰してからなかなか休みも合わず、コロナもあったり
共通の趣味の旅行に行けずムズムズしておりました。
二日連続で休みが合うことも少なく日帰りでどっか行きたい。
そう。思い切って日帰りで沖縄に行ってきました笑
いけるもんです。やればできるもんです。
そわそわして4時半起き。7時発の飛行機に乗りいざ沖縄へ。
9時につき午前中から夕方まで旭町〜瀬長島行って。牧志に戻ってやちむん行って…と
ちんぷんかんぷんかもですが結構我々大移動。
そして夕方。旅の目的地。屋台村へ。
誰もおらんけど
平日だし写真じゃわからないですが風強かったのも影響あったのかも。
ここの寿司屋さん男前寿司さん最高です。築地青空の系列?運営店舗。
沖縄の魚、寿司で食べれます。
あの沖縄の青い魚。イラブチャーも食べれます。侮るなかれマジでうまい!
沖縄の魚。刺身で食べれると思ってませんでした。すみません…
たらふく食べてたらふく飲んでリフレッシュして帰ってきました。
ちょっと早起きして非日常を味わいに日帰りで行けた沖縄。
また行きたいです。
| スタッフブログ |
2021年12月17日
2021年12月16日
| その他 |
2021年12月15日
こんにちは、代表の栗山です。
マグイゾベールコンフォートを使った断熱気密工法の施工を行いました。
断熱材の性能を発揮する為には正しく施工する事が大切。あたり前の事ですがこれが職人さんの力量によって品質にバラツキがあるのが現実。
ずっとローンを払い続ける住宅。
確かな品質の家が欲しいですね。
2021年12月14日
こんにちはコンシェルジュの大井です。
先日、T様邸の上棟式でございました。
T様は記念すべき、LOCAL・VILLAGE福岡古賀の一棟目のお客様となります。
ついにこの日を迎え、T様ご家族も朝早くから、終日上棟式にお立合い頂きました。
ご家族皆様がお越しいただき、ずっとご一緒にいらっしゃるお姿をみて、ご家族の愛を強く感じる一日でした。
この日を迎えるまでのT様とのこれまでの時間を考えますと、いろいろな思いがこみ上げ、嬉しくててたまりませんでした。
これから、お引渡しまで、あっという間ではございますが、次は配線打ち合わせです。
今後とも何卒、よろしくお願いいたします。
| chat |
2021年12月13日
| chat |
2021年12月13日
| スタッフブログ |
2021年12月13日
幸せ配達人の西村です。
先日、北九州のWAVEの見学会に行ってきました。
WAVEの見学会もかなりの数を行わせていただきました。
しかしあらためて感じましたのが、同じ坪数、
同じ間取りでも、同じ物を一回も作ったことがないなと
言い換えれば、世界で一つだけのお家ばかりだなと
あらためて感じました。
2021年12月12日
| その他 |
2021年12月12日
Copyright © 2016 Architex housing All rights reserved.
archive