2021年12月23日
こんにちは!見習い大工の福永です。
先日、糸島の服部という牡蠣小屋に行きました。
ここの牡蠣小屋では、牡蠣以外にも海鮮丼やエビフライなど種類が豊富でとても美味しかったです
みなさんもぜひ、ここの服部という牡蠣小屋に行ってみてください!おすすめです!
2021年12月23日
こんにちは!見習い大工の福永です。
最近思う事があるのですが、それが料理を作れるようになりたい事です。
ということで、先日餃子を作りました。
カリッと仕上げたかったのですが、水を多く入れてしまい、カリッと仕上げることができませんでした。笑
ですが、自分で餃子を作る事で、とても美味しく感じました!
次作る時は、カリッとした餃子を作りたいと
思います!
2021年11月24日
こんにちは!見習い大工の福永です。
数日前、友人と、ずっと行ってみたかった門司港レトロに行きました!
行ってみての感想は静かでとても綺麗。
周りは車通りが少なく、本当に静かで
落ち着ける場所でした!
名物の「焼きカレー」を食べる事ができなかった
ので、次行く時は絶対に食べたいと思います!
みなさんもぜひ、門司港レトロに行って
みてください。
2021年11月24日
こんにちは!見習い大工の福永です。
本日、基山にあるN様邸の墨出しを行いました。
最近、季節が進むに連れて朝晩を中心に冷え込みが強くなってきて
外の現場は特にきついですが、寒さに負けずに冬も頑張っていきます!笑
29日には土台敷きを行います!
2021年10月19日
こんにちは!見習い大工の福永です。
先日、お休みの際に山口県にある「唐戸市場」まで
お寿司を求めにドライブに行きました。
唐戸市場では、その日の早朝に釣った魚を料理しているため、とても新鮮な状態で食べれます!
実際に食べた感想は、お魚の新鮮な噛みごたえと
お魚本来の甘さを感じることができ、とても
美味しかったです!
みなさんもぜひ行ってみてください!
2021年10月15日
こんにちは!見習い大工の福永です。
本日、竹下さんと倉庫整理を行いました!
前から製作していた、棚を倉庫に入れるまでは
とても大変で、かなり汗をかきました笑
無事に棚を倉庫に入れることができ、
よかったです!
2021年09月23日
こんにちは!見習い大工の福永です。
秋の季節の食べ物と言えばお芋!
私はお芋が大好きです笑
今、コンビニやスーパーなど行くと
お芋を使ったアイスやお菓子などを
よく見かけます。
その中で私が選んだお芋の食べ物は
(さらに…)2021年09月22日
こんにちは!見習い大工の福永です!
先日、先輩の竹下さんから工具を頂きました!
墨壺を頂きました!
そろそろ墨壺を買おうと思っていた時に、
頂けたので、とても嬉しいです!
これからもっと仕事を頑張って、
竹下先輩に追いつけるように頑張ります!
大切に使わせていただきます!
2021年09月21日
こんにちは!見習い大工の福永です。
先日、お休みの日に糸島にある芥屋海水浴場まで
ドライブしてきました!
少し夕暮れの時の海は
とても風が気持ちよく、リラックスする
事ができ、海の偉大さを実感しました。
2021年08月26日
こんにちは!見習い大工の福永です!
先日、私の棟梁の大石棟梁からハンマーを
いただきました。
これは大石棟梁が見習いの頃、大切に使っていた
ハンマーだそうです!
実際に釘を打ってみた感想は、ハンマー本体は
軽いのですが、釘がとても入りやすいです!
このような大切な物をいただけるのはそれほど
期待されていることと、それに応えないといけない責任感を持って、これから頑張っていかないと
いけないと思います!
大切に使わせていただきます!
2021年08月25日
こんにちは!見習い大工の福永です。
昨日、Y様邸のリビングのボードを貼りました。
ボード貼りでは、勾配や障害物などの寸法を
計算してボードを切っていき、ボードをビスで貼っていきます。
私はまだ切る事ができないので、棟梁が切ったボードを貼っていってます。
棟梁がどこを計算して、どこの寸法を出しているのかを目で見て吸収し、早く切って貼れるまで
できるように頑張っていきます!
2021年08月25日
こんにちは!見習い大工の福永です。
夏の風物詩と言えば何を思い浮かべますか?
蚊取り線香、スイカ、かき氷など沢山あります。
私は先日、友人と3年ぶりに花火をしました!
線香花火が綺麗に写ってます!
もうすぐ夏が終わってしまうと考えると
夏の期間があっという間に感じます笑
みなさんもぜひ、夏が終わる前に花火をして
みてはどうでしょうか?
2021年08月24日
こんにちは!見習い大工の福永です。
本日、私が入らせて頂いているY様邸の現場に
塗装屋さんが入りました。
こちらは玄関ドア周りの壁板です!
塗装する事で木の暖かみが出て、落ち着いた感じでオシャレですよね!
これから室内のボードを貼っていきます!
完成までお楽しみに!
2021年07月29日
こんにちは!見習い大工の福永です!
先日、小竹専門技術学校の研修に参加させて
いただいておりました。お昼ごはんの時に
竹下先輩と近くのラーメン屋に行くことになりました!
行った場所は、飯塚市の「我流まねしん坊」という所に連れてってもらいました!
竹下さんと一緒に豚ネギマヨ丼セットを食べました!
丼は豚とネギとマヨネーズがとてもマッチしていて、ラーメンは少しこってり系でとても美味しかったです!
皆さんも機会があればぜひ行ってみてください!
2021年07月26日
こんにちは!見習い大工の福永です!
前回の投稿した長崎グルメの続きです!
長崎のお目当ての食べ物、2つ目は
今、スタバでやっている都道府県フラペチーノの
長崎 カステラコーヒーやん!クリームフラペチーノです!笑
最近スタバにはまっていて、長崎にカステラ味が出ると知って、カステラが好きなのでずっと飲んでみたかった味です!
感想はカステラ味のコーヒー牛乳のような味で
中にはカステラが刻まれて入っており、上には
はちみつとブラウンシュガーでザラメ感があって
とても美味しかったです!!オススメです笑
皆さんもぜひ、長崎まで足を運んでみてください!
2021年07月26日
2021年07月21日
こんにちは。見習い大工の福永です!
先日、煌苑という中華料理を食べてきました!
こちらのセットメニューの名前は
「わがままセット」です笑
写真の通りわがままですよね笑
味はとても美味しく、ボリューム満点で美味しかったです!
これから暑い夏が続きますが、しっかり
水分補給と食事を摂って頑張っていきます!
2021年06月24日
こんにちは!見習い大工の福永です!
本日、R様邸の断熱材入れを行いました。
断熱材入れを行うとやはりくしゃみや
痒みがきついです笑
前回、断熱材入れを行った時より仕上がりも
綺麗に仕上げる事ができたので継続していきます!
2021年06月24日
こんにちは!見習い大工の福永です!
先日、会社の方で本の紹介をさせていただきまし
た。今回はその紹介した本を皆様にも紹介したい
と思います!
私が紹介する本は「人は話し方が9割」という
本です。
この本では、タイトル通り話し方について深く
学べる書籍です。世間話や雑談力を鍛えて、
良い人間関係を作るためのヒントが書かれて
います。本書の構成は、話し方で人生が変わる、
「また会いたい」と思わせる話し方、嫌われない
話し方、人を動かす話し方の4つです!
本文の文字は大きく、行間がしっかり空けてあり
読みやすくて内容も入りやすいので、ぜひ読んで
みてください!!
2021年06月20日
こんにちは!見習い大工の福永です!
先日、棟梁の方から工具をいただきました。
まだまだ見習い大工の中で未熟ですが
これから棟梁の方に沢山の事を教えていただき
それを吸収していって一流の大工になれるように
日々頑張っていきたいと思います!
本当にありがとうございます!
2021年06月03日
2021年05月26日
こんにちは!見習い大工の福永です。
先日のお休みの日に、友達と夜景を見に
行きました!
行ってきた場所は、福岡市城南区にあります
「油山片江展望台」という所に行ってきました!
福岡の夜景の中でも有名です。
20時から23時は駐車場が常に
満車状態らしいです笑
撮ってきた写真がこちら!
(さらに…)2021年05月24日
2021年05月20日
2021年05月18日
こんにちは!見習い大工の福永です。
先日のお休みの日に初めて卵焼きを作りました。
今まで全く料理をした事がなく、このままでは
だめだと思い、まずは卵焼きを作ることに決め
動画を見ながら作ってみました。
完成品がこちら!
(さらに…)2021年05月17日
2021年05月15日
こんにちは!見習い大工の福永です。
昨日は、K様邸の上棟に参加させて
いただきました!
初めての上棟で緊張しましたが
棟梁の方々が工具の使い方や作業内容を
教えてくださり、お家づくりに貢献することが
できました!
次の上棟では、昨日教わった事を活かして
出来ることを増やし、率先して動いて
いきたいです!
2021年05月11日
2021年05月08日
こんにちは!見習い大工の福永です。
今日、栗山社長に大工工具を
買ってもらいました!!
この他にインパクトドライバーと丸ノコも
買ってもらいました!
早く現場に出て、使ってみたいです❗️
栗山社長、本当にありがとうございます!
大切に使わせていただきます。
2021年04月21日
2021年04月02日
初めまして!
本日から見習い大工に配属されました、新入社員の福永陸斗と申します
アーキテックスの一員として今日を迎えられて大変嬉しいです。
入社式の前日は決意表明のことで緊張していましたが、アーキテックスの皆さんが暖かく迎え入れて
くださり、とても緊張がほぐれました。
私はアーキテックスで誰もが安心 (さらに…)
2021年03月22日
こんにちは!見習い大工の竹下です!!
僕が入っている現場のFREDEA屋形原
ですが、
皆さんこのフロアの模様見たことありますか?
これは、「ヘリンボーン」という模様の一種で
開きにした魚の骨に似る形状からニシンの骨という意味を持つそうです!
僕も初めて見る模様だったので初め見た時は
びっくりしました!笑
でもとてもオシャレで素敵ですよね!!
2021年03月09日
2021年02月26日
| スタッフブログ BinO モデルハウス 現場日記 見習い大工 |
2021年02月17日
2021年02月11日
2021年01月06日
| 見習い大工 |
2020年12月26日
2020年12月24日
2020年12月16日
2020年11月29日
こんにちは!見習い大工の竹下です!
先日、E様邸の棟上げに参加いたしました!
今回参加していた大工さんで、僕と同じ歳の
大工さんに会いました!
休憩中、人見知りの僕に話しかけてきてくれて
仲良くなりました笑
初めてあった同じ歳の大工さんということもあってなんだか新鮮な気持ちになりながらも、
負けてられないなと強く思いました!
これから、 WAVEの現場に入らせていただくので、しっかり棟梁のサポートをしていきます!
| 見習い大工 |
2020年11月20日
2020年09月24日
Copyright © 2016 Architex housing All rights reserved.
category